在宅で仕事をする方が増えてきて、ちょっといいマウスを使いたい方も多いのでは。
今回ご紹介するのは在宅で使えるロジクールゲーミングマウス!
15種の中から厳選して4種をご紹介します。
ロジクールはたくさんのゲーミングマウスを発売している有名なブランドです。
ゲーミングマウスは、反応速度やボタンの数、カーソル移動距離の設定など高機能な面が多いです。
在宅で使用する分には、それほど高機能なマウスでなくて良いですが、ゲーミングマウスはとても快適です!
在宅使用に十分な機能かつ安くてコスパの良いLogicoolゲーミングマウスをご紹介していきます。
選ぶ基準
在宅で活用するのに高機能すぎるマウスは必要ないので、快適に使えるという基準で以下の内容で選びます。
- DPIを1600前後で設定できる
 - ボタンの数は多くなくていい
 - オンボードメモリーは1つ以上
 - 重量が重すぎない
 
DPIは、マウスを1インチ(2.54cm)移動させたときに、マウスカーソルが何ドット動くかという数値になります。
DPIを1,600の前後500程度で設定できれば、好みのマウス移動距離を設定できると思います。
オンボードメモリは、マウスにDPIやボタン設定を保存できる機能になります。
いつもと違うPCでマウスを使う時などに設定しなおさなくても良いので便利です。
この機能はなくてもいいのですが、在宅で仕事用のPCと個人PCで同じマウスを使う場合は役に立ちます。
在宅向けLogicoolゲーミングマウス
G300Sオプティカル ゲーミング マウス
紹介する4種のゲーミングマウスの中ではDPIの設定幅が狭めですが、十分好みの設定にできると思います。
ボタンの数が9個と多めになっているので、少しボタンの数が多いのが良いという方はこちらを候補に!
- 調整可能な7つのカラーゾーン
 - 非編組ケーブル
 - 9個のプログラマブル ボタン
 - 摩擦を軽減するポリテトラフルオロエチレン(PTFE)の滑らかなマウスフィート
 - DPIのクイック切り換え
 
| 接続方法 | 有線USB | 
|---|---|
| 電源 | USB | 
| DPI | 200~2,500 | 
| レポートレート(ポーリングレート) | 1000Hz(1ms) | 
| IPS | 150 | 
| ボタンの数 | 9個 | 
| オンボードメモリ | 3個 | 
| 重量 | 82g(マウスのみ) | 
| センサー | 光学式 | 
| カラー | ブラック | 
| サイズ | 長さ:115mm、幅:72mm、高さ:37mm、ケーブル長:2.10m | 
| 価格 | 3,300円 (税込) 2020年07月調査時点  | 
G203 LIGHTSYNC
DPIの設定幅も十分ですし、重量も軽めのシンプルなデザインのゲーミングマウスです!
- クラシックデザイン
 - 約1,680万色LIGHTSYNC RGBライト
 - 6個のプログラマブル ボタン
 
| 接続方法 | 有線USB | 
|---|---|
| 電源 | USB | 
| DPI | 200~8,000 | 
| レポートレート(ポーリングレート) | 1000 Hz (1ms) | 
| IPS | - | 
| ボタンの数 | 6個 | 
| オンボードメモリ | 1個 | 
| 重量 | 85g | 
| センサー | 光学式 | 
| カラー | ブラック、ホワイト、ブルー、ライラック | 
| サイズ | 長さ:116.6mm、幅:62.15mm、高さ:38.2mm、ケーブル長:2.1m | 
| 価格 | 4,400円 (税込) 2020年07月調査時点  | 
G402 HYPERION FURY
重量は少し重めですが、機能面では問題なし!
マウスも少し大きめなので、手の大きい方やかぶせ持ちの方にオススメです。
- 超高速FPSゲーミング マウス
 - 8個のプログラマブル ボタン
 - DPIのクイック切り替え
 - Fusion Engineハイブリッドセンサー
 - 高速クリック
 - フルスピードUSB
 
| 接続方法 | 有線USB | 
|---|---|
| 電源 | USB | 
| DPI | 240~4,000 | 
| レポートレート(ポーリングレート) | 1000Hz(1ms) | 
| IPS | 500 | 
| ボタンの数 | 8個 | 
| オンボードメモリ | 1個 | 
| 重量 | 108g(ケーブル除く)、144g(ケーブル含む) | 
| センサー | 光学式(Fusion Engineハイブリッドセンサー) | 
| カラー | ブラック | 
| サイズ | 長さ:136mm、幅:72mm、高さ:41mm、ケーブル長:2.1m | 
| 価格 | 5,500円 (税込) 2020年07月調査時点  | 
G304 LIGHTSPEEDワイヤレス ゲーミング マウス
今回紹介する4種のゲーミングマウスの中で唯一ワイヤレス(無線)のマウスです。
ワイヤレスはロジクールのLIGHTSPEEDが使われており、反応速度は問題なしです!
- 耐久性と軽量性に優れた小型な筐体
 - 持ち運びに便利なUSB超小型レシーバー収納ポケットを搭載
 - 6個のプログラマブルボタン
 - メカニカル ボタン テンショニングシステム
 
| 接続方法 | 無線LIGHTSPEED | 
|---|---|
| 電源 | 単三形乾電池 | 
| DPI | 200~12,000 | 
| レポートレート(ポーリングレート) | 1000Hz(1ms) | 
| IPS | 400 | 
| ボタンの数 | 6個 | 
| オンボードメモリ | 1個 | 
| 重量 | 99g | 
| センサー | 光学式(HERO 16K) | 
| カラー | ブラック、ホワイト | 
| サイズ | 長さ:116.6mm、幅:62.15mm、高さ:38.2mm | 
| 価格 | 5,610円 (税込) 2020年07月調査時点  | 
ロジクールゲーミングマウス特集
ロジクール(Logicool)ゲーミングマウスを様々な切り口で比較、特集しています。
こちらも参考にしてみてください。
シリーズ比較
価格
重量
サイズ
比較全般
特集
		  	      
      
















